‘慰謝料’ カテゴリーの記事一覧

無職・後遺障害非該当・過失相殺有りのケースで支払額が増額した事例

無職の40代男性で、後遺障害非該当で、過失相殺もあり、加害者側保険会社の最初の提示額は62万円でしたが、依頼者様の被った精神的苦痛等の損害を書面にて主張したところ、最終支払額が80万円まで増額されました。

通院日数が少ないことから提示慰謝料が少額であったが慰謝料がUPした事例

本件は、後遺障害の無いムチウチの事案でしたが、ご依頼者様の事情により、通院日数が確保できず、裁判基準上も慰謝料が少なく算定されうる事案でした。
もっとも、判例に従い、通院が確保できなかった合理的な理由を丁寧に説明し、最終的には相手方提示額約30万円に対し、約90万円の損害賠償を獲得致しました。

専業主婦 むち打ち症で慰謝料及び休業損害の追加を獲得しました

むち打ち症になられた兼業主婦の方につき(通院期間約6ヶ月・後遺症なし),裁判基準での慰謝料を請求したほか従前支払われた休業損害が不十分であることを主張し,慰謝料及び休業損害の追加分として合計約120万円を獲得致しました。

   次のページ »
Copyright(c) 浜松の弁護士による交通事故法律相談所 All Rights Reserved.