‘肘・腕(上腕・前腕)’ カテゴリーの記事一覧
50代女性家事従事者 約230万円獲得
50代女性会社員230万円獲得14級
■事故状況
トラックが止まっていたので、トラックの後ろから歩道を通る時に、逆走してきた相手方自転車と接触して転倒した。
■争点
休業損害、過失割合、家事従事者
■事務所の活動
交渉
■解決のポイント
本件は、治療の途中で相手方保険会社から治療費が打ち切られ、また休業損害の発生を否定された事案でしたが、業務中の事故であったため、労災保険に切り替えて治療費と休業損害の支払をうけることができました。その後、労災で後遺等級の認定を受けることができたこともあって、症状固定日を治療期間とし、休業損害も認められた内容で示談することができました。治療費の打ち切りを強行されても、労災の補償をうけたり、自賠責保険に被害者請求をするなどして対応することもできますので、是非一度ご相談下さい。
50代男性会社員 裁判基準の約94%で示談
50代男性会社員80万円獲得
■事故状況
本人がバスに乗っていたところ、バスが急ブレーキをかけ、受傷した。
■争点
慰謝料
■事務所の活動
被害者請求、交渉、医師面談の実施
■解決のポイント
受傷から4か月経過したところで、相手保険会社から治療費の支払いを打ち切られてしまったため、その後は、症状固定となるまで健康保険を使用して通院を継続することになった。ご自身で負担した治療費等を回収するために自賠責に対して被害者請求をしたが、その際、事前に主治医と面談を実施し、症状固定までの治療期間が相当である旨の意見書を作成してもらい、被害者請求の添付資料とした。その結果、自費通院分の治療費等を自賠責から回収することができた。
交渉では、通院期間と通院慰謝料が争点となったが、上記の医師の意見書に基づき、症状固定までの治療期間が相当である旨主張し、これを相手保険会社に認めてもらうことができた。また、最終の支払金額としてもこちらの提示の約94%の支払いで示談することができた。
40代・男性・会社役員・人身物損の合計約400万円獲得
40代男性会社役員400万円獲得14級9号
■事故状況
信号のある交差点で、青信号で直進したところ、左側から赤信号を無視した相手方車両に追突された。
■争点
会社役員、逸失利益、物損
■事務所の活動
その他(物損に関しては相手保険会社から損害額確定の調停を申し立てられた。)、交渉、被害者請求
■解決のポイント
【物損について】
受任直前に相手保険会社から損害額の確定を求める調停を申し立てられた。修理業者から車両の損傷状況や修理内容について聴取し、相手方の主張する修理費が低いことを主張立証することで、相手の主張から約20万円増額することができた。
【人身について】
後遺障害の認定について被害者請求し14級9号の等級を獲得することができた。
ご本人が会社役員であることから、「後遺障害逸失利益はない」との反論が予想されたが、相手保険会社との交渉では、特に問題とすることなく、後遺障害逸失利益を認めてもらうことができた。
10代男性アルバイト 賠償金計3000万円獲得
10代男性アルバイト3000万円獲得8級
■事故状況
原動機付自転車で丁字路を青信号で直進していたところ、対向車線から右折してきた相手方四輪車と衝突した。
■争点
過失割合、若年者、逸失利益、後遺障害等級、休業損害、その他
■事務所の活動
被害者請求、交渉
■解決のポイント
本件は交渉段階からの受任で後遺障害申請も当事務所で行いましたが、診断書上でご本人の症状がどうして起こっているのかが明らかでなく、その点を明らかにしないと後遺障害等級が認定されない危険性もあったため、医師に追加の意見書をお願いして症状と本人の怪我のつながりを明らかにしてもらい、その甲斐もあってか、当初の予想を上回る等級の後遺障害認定を受けることができました。
40代男性会社員 賠償金325万円獲得
40代男性会社員14級9号325万円獲得
■事故状況
依頼者が125ccのスクーターで、相手は四輪車。
依頼者が交差点で信号待ちしており、信号が青になったため北進したところ、相手は北側から南進し、急に右折をしてきたため、依頼者と衝突した。
■争点
慰謝料、休業損害
■事務所の活動
被害者請求、交渉
■解決のポイント
本件は、事故発生から受任までの期間が約3週間と比較的早期の受任でした。
そのため受任後は、ご依頼者様の通院や治療の状況を見ながら、症状固定の時期等について検討することができました。このことが、後遺障害認定や獲得金額増額の大きな要因になったといえます。
事故直後の受任と治療中の受任で弁護士費用は基本的に異なりませんので、交通事故の被害者になられた際には、早期の弁護士への委任をオススメします。
40代男性会社員 損害賠償金約1250万円獲得
40代男性会社員1250万円獲得
■事故状況
信号機が青の状態で交差点へ直進したところ、対向車線から相手方車両が停止をせず右折をし、突っ込まれる形で衝突した。
■争点
逸失利益、休業損害、慰謝料、過失割合
■事務所の活動
被害者請求、交渉、訴訟
■解決のポイント
脊柱変形の後遺障害11級は逸失利益の存在を争われやすい後遺障害です。本件でも交渉段階から保険会社は逸失利益をわずかしか認めていませんでしたが、訴訟を行うことによって逸失利益が認められる期間を延ばすことができました。
また事故の直後から受任したことで、治療期間の交渉や後遺障害申請まで弁護士が行い、依頼者の負担を軽くすることができました。
70代女性主婦 435万円獲得
70代女性家事従事者435万円獲得320万円増額14級9号
■事故状況
車道と歩道の区別のない道路で道路の右端を歩いていたところ、前方から来た自動車と接触し、転倒した。
■争点
逸失利益、慰謝料、家事従事者、物損、休業損害、過失割合
■事務所の活動
被害者請求、交渉、異議申立
■解決のポイント
ご依頼者は、道路の右端を歩行していたにもかかわらず、自動車に接触して転倒した結果、歯牙欠損や半月板損傷などの重い怪我を負った事案でした。
相手方保険会社が道路の右端に寄っていたご依頼者に1割でも過失を認めるように求めてきたため、当事務所にご依頼いただきました。
当初より受任し、後遺障害申請も当事務所で行いましたが、残念ながら非該当となってしまいました。そこで、民間の画像鑑定会社に依頼して、半月板損傷を裏付ける鑑定結果を取得し、また主治医の先生の症状経過に関する書類を提出して異議申立をしたところ、後遺障害等級が認められました。
その後、加害者側の保険会社と事故の実況見分調書を取得して、ご依頼者には過失がないことを主張して交渉したところ、無事にご依頼者が無過失であることを前提とする内容で和解ができました。
異議申立における画像の大切さと実況見分調書の重要さを痛感した事件でした。
30代・男性・会社員・300万円獲得
30代男性会社員300万円獲得14級
■事故状況
優先道路を直進中,狭い小道から相手方車両が右折してきて,右後方から追突された。
■争点
後遺障害等級、逸失利益、慰謝料
■事務所の活動
被害者請求、交渉
■解決のポイント
本件は、後遺障害は認定されたものの、相手保険会社の提示額は当方提示額の7割にも満たないものでした。特に慰謝料や逸失利益の額はご依頼者様が到底受け入れることができないものでした。
そのため、当方の提示額が法的に見て妥当なものであること、事故前から現在に至るまで給与の大幅な増額があったことを強調して主張したこともあり、最終的には当方提示額の9割以上の金額を獲得することができました。
相手方保険会社の理不尽な提案に屈することなく、ご依頼者様の意向や費用対効等も加味しながら粘り強く交渉できたことが本件の解決に繋がったと思います。
30代・男性・裁判基準の9割以上の金額を獲得
30代男性
■事故状況
見通しの良い片側一車線の道路を直進中、路外の店舗へ入る為左折してきた相手方自動車と衝突。
■争点
後遺障害等級、過失割合、物損
■事務所の活動
被害者請求、交渉
■解決のポイント
過失割合について、相手方からは20対80を主張されていたが、相手方の合図遅れを主張することで、15対85の過失割合で合意することができた。
人身について、裁判基準の9割以上の金額を獲得することができた。
休業損害約40万円増額
40代女性会社員120万円獲得
■事故状況
見通しの良い交差点を青信号で直進中,右側から信号無視の相手方が直進してきて衝突された。
衝突のはずみで左に向きが変わり,車止めポールにぶつかった。
■争点
休業損害,家事従事者
■事務所の活動
被害者請求,交渉
■解決のポイント
本件は残念ながら後遺障害認定はなされなかった。そのため,後遺障害以外の部分で争いとなった。
ご依頼者様は兼業主婦であったが,相手から提示された主婦休損分の金額は非常に低いものであった。
その理由としては,後遺障害が認められなかったこと及びご依頼者様が主婦とは認められないことにあった。
そのため,結果的に後遺障害が認められなくとも家事に影響が生じること,仕事をしていたとしても主婦と認められることを主張し,休業損害の増額をすることができた。